「電気」とはそもそも何か?
これから電験3種に合格するために電気の勉強をしていくっていっても、
「じゃあそもそも“電気”ってなんなの?」
っていうのを明確に答えられますか?
マジで基本的なところですけど、それを今回、なんと“動画で”、この僕が(笑)説明して、最近流行りのYoutubeにアップしてみました。
なんか最近、言葉で何かを説明するっていう事も頑張らなきゃいけないな〜って思ってて、あえて動画で説明してみました。
僕の喋りが下手すぎるっていうのもあって編集がめっちゃ大変だったんですけど、
(マジで、動画で説明するなら文章書く方が10倍くらい楽です)
頑張って説明しているので、ぜひぜひ生暖かい目でご覧くださいませ。
↓こちら(前編)
↓後編
NEXT => 「電流の進むスピードはどのくらい?」
おススメページ=> 「解説動画集」
お知らせ(資格とっ太郎の講座サービス)
ここにしかない“学習体験”
本物の知識を追求する新しい電験3種のオンライン塾はこちら。
https://wkmn-ytr.com/daidenjuku/
「電験2種は難しい…」という常識を覆すオンライン講座はこちら。
https://wkmn-ytr.com/2shusemi/
本物の知識を追求する新しい電験3種のオンライン塾はこちら。
https://wkmn-ytr.com/daidenjuku/
「電験2種は難しい…」という常識を覆すオンライン講座はこちら。
https://wkmn-ytr.com/2shusemi/